前の10件 | -
リハビリトレーニング
前回診察で、ストレッチと筋トレも、と言われたことをトレーナーに伝えたら、次回からやる、とのことで、今日はマッサージなし。
残念~![[失恋]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/138.gif)
自分でもやらなくちゃね。
愛媛マラソンの朝、何もしてないのに首を違えた![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
重たいリュックをしょってたからかな??
痛いまま走って旅行して。
なんだかアチコチイマイチね~![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
週末、今度は京都マラソンです![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
残念~
![[失恋]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/138.gif)
自分でもやらなくちゃね。
愛媛マラソンの朝、何もしてないのに首を違えた
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
重たいリュックをしょってたからかな??
痛いまま走って旅行して。
なんだかアチコチイマイチね~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
週末、今度は京都マラソンです
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
鳴門、姫路城
お風呂が入れ替わるので、上下行ってきた。
下の露天風呂で、日の出が見れました。
7時。
朝ごはん後、ホテルのビーチを散策。
4うどん

タクシーで鳴門の渦を観る場洗浄へ![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)



大潮ではなかったけど、ちゃんと見れました![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
朝のタクシーのトランクに荷物を預けさせてもらって、また迎えに来てもらって、時間のない中鳴門公園にもちらりと寄り、橋を小走りで端っこまで渦を見に行く。
あまり見えない。
途中、ガラス張りの部分が何カ所かあって、なかなか怖い。
また迎えに来てもらって、バス乗り場まで送ってもらいました![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
自分でボタンを押すケーブルカーで、バス券売り場からバス乗り場へ。

淡路島を通り抜けて、本州まで。
舞子でJRに乗り換えて姫路へ![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
ロッカーに荷物を預けて、ランチ![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
駅のフードコートで、おでんと、鶏からあげ丼。


お城の形のはんぺんがかわいい。
しっかり味付いてるけど、しょっぱいショウガ醤油につけて食べます。
駅からまっすぐお城が見えてるし、今日は天気もいいけど、時間もあまりないので、お城までタクシーで![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
入場料は¥1000。
途中特別公開の櫓¥300。
せっかくなので。




改修が終わってから初めて来たけど、やっぱりきれいでおっきい。
青空が似合います![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)



神戸空港から帰札しました![[飛行機]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/37.gif)
あまり雪が降らなかったみたいで、車埋まってなくてよかった![[車(RV)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
下の露天風呂で、日の出が見れました。
7時。
朝ごはん後、ホテルのビーチを散策。
4うどん
タクシーで鳴門の渦を観る場洗浄へ
![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
大潮ではなかったけど、ちゃんと見れました
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
朝のタクシーのトランクに荷物を預けさせてもらって、また迎えに来てもらって、時間のない中鳴門公園にもちらりと寄り、橋を小走りで端っこまで渦を見に行く。
あまり見えない。
途中、ガラス張りの部分が何カ所かあって、なかなか怖い。
また迎えに来てもらって、バス乗り場まで送ってもらいました
![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
自分でボタンを押すケーブルカーで、バス券売り場からバス乗り場へ。
淡路島を通り抜けて、本州まで。
舞子でJRに乗り換えて姫路へ
![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
ロッカーに荷物を預けて、ランチ
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
駅のフードコートで、おでんと、鶏からあげ丼。
お城の形のはんぺんがかわいい。
しっかり味付いてるけど、しょっぱいショウガ醤油につけて食べます。
駅からまっすぐお城が見えてるし、今日は天気もいいけど、時間もあまりないので、お城までタクシーで
![[車(セダン)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
入場料は¥1000。
途中特別公開の櫓¥300。
せっかくなので。
改修が終わってから初めて来たけど、やっぱりきれいでおっきい。
青空が似合います
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
神戸空港から帰札しました
![[飛行機]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/37.gif)
あまり雪が降らなかったみたいで、車埋まってなくてよかった
![[車(RV)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
雪女、善通寺、金刀比羅宮
朝ごはんがステキ![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)

肉か魚か選べて、その他のお惣菜は自分で選ぶスタイル。
ドレッシングが大変おいしかった。が、お代わり不可だった。
昨日来た道を少し戻って内陸に少し入ったところにある、善通寺とこんぴらさんへ![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
九州はハウステンボスに続き、四国にも雪を降らせてしまった![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
年に1回くらいしか降らないんだって。

善通寺駅から善通寺までタクシー移動。

境内もこの通り。


真っ暗闇な中を通る、本堂下の戒壇巡り¥500もしてきました。
途中で再現された弘法大師空海のテープも流れます。
結縁。
そんなに遠くはないけど、さむーいので、帰りもタクシーで駅へ。
JRを待つ間に、駅のセブンでうどん買って食べたらおいしかった![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
1うどん。
JRですぐ隣の、琴平駅へ。
小雨降る中、さぁ、せっせと登りますよ![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)



最初は緩め、すぐにきつめの傾斜になり、暑くなったので、中のジャンバーは腰に巻いて。
竹の杖が、¥100でレンタルされてる。
途中に一度立派なのがあり、

素敵な雰囲気の中

さらに登って800段ほどの本堂へ。


ハイ。珍しい雪景色です![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
ここから奥の院まで行くと、1300段越えらしい。
下りの途中にある資生堂パーラー神椿で、お茶![[喫茶店]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
かわいいおいりは、サクサクで、あられより軽くてほんのり甘くておいしい。

ホットすももドリンク、カツサンドもおいしかった![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
お買い物しながら降りて、うどんを買ったところでうどんどこがおいしい?って聞いて教えてもらったこんぴらうどんへ![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)



せっかくなので3種類。
しょうゆ、かけ、ぶっかけに、鶏天x2、海老天。
誕生日に放映された、まるちゃんと同じ席☆
コシが強すぎるので、返ってセブンの方が好み。
2うどん。
電車の時間までお店を物色。


高松駅で行きに下見しておいたお土産を高速で買い、予定より1時間早いJRで鳴門へ![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
鳴門からタクシーでホテルへ![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
明るいうちに着けて良かった。
浴衣に着替えて、まずは上のお風呂へ。
もらったクーポンでできる縁日で弓矢などを楽しんで、飴をもらってから、夕食バイキング![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
3うどん
鮪の解体ショーやってた。
さつまいも天がおいしい。
ホテルのスタッフによる阿波踊りと講習会を経て、ちょっと踊って途中で退散。
滞在中何度でも食べ飲み放題のケーキとソフトドリンクをラウンジで![[喫茶店]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)

3人ともリュックとショルダーに荷物をまとめました。
下のお風呂は、洗い場も外とつながっていて、寒い![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
アメニティがロクシタン☆
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
肉か魚か選べて、その他のお惣菜は自分で選ぶスタイル。
ドレッシングが大変おいしかった。が、お代わり不可だった。
昨日来た道を少し戻って内陸に少し入ったところにある、善通寺とこんぴらさんへ
![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
九州はハウステンボスに続き、四国にも雪を降らせてしまった
![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
年に1回くらいしか降らないんだって。

善通寺駅から善通寺までタクシー移動。
境内もこの通り。
真っ暗闇な中を通る、本堂下の戒壇巡り¥500もしてきました。
途中で再現された弘法大師空海のテープも流れます。
結縁。
そんなに遠くはないけど、さむーいので、帰りもタクシーで駅へ。
JRを待つ間に、駅のセブンでうどん買って食べたらおいしかった
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
1うどん。
JRですぐ隣の、琴平駅へ。
小雨降る中、さぁ、せっせと登りますよ
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
最初は緩め、すぐにきつめの傾斜になり、暑くなったので、中のジャンバーは腰に巻いて。
竹の杖が、¥100でレンタルされてる。
途中に一度立派なのがあり、
素敵な雰囲気の中
さらに登って800段ほどの本堂へ。
ハイ。珍しい雪景色です
![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
ここから奥の院まで行くと、1300段越えらしい。
下りの途中にある資生堂パーラー神椿で、お茶
![[喫茶店]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
かわいいおいりは、サクサクで、あられより軽くてほんのり甘くておいしい。
ホットすももドリンク、カツサンドもおいしかった
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
お買い物しながら降りて、うどんを買ったところでうどんどこがおいしい?って聞いて教えてもらったこんぴらうどんへ
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
せっかくなので3種類。
しょうゆ、かけ、ぶっかけに、鶏天x2、海老天。
誕生日に放映された、まるちゃんと同じ席☆
コシが強すぎるので、返ってセブンの方が好み。
2うどん。
電車の時間までお店を物色。
高松駅で行きに下見しておいたお土産を高速で買い、予定より1時間早いJRで鳴門へ
![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
鳴門からタクシーでホテルへ
![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
明るいうちに着けて良かった。
浴衣に着替えて、まずは上のお風呂へ。
もらったクーポンでできる縁日で弓矢などを楽しんで、飴をもらってから、夕食バイキング
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
3うどん
鮪の解体ショーやってた。
さつまいも天がおいしい。
ホテルのスタッフによる阿波踊りと講習会を経て、ちょっと踊って途中で退散。
滞在中何度でも食べ飲み放題のケーキとソフトドリンクをラウンジで
![[喫茶店]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
3人ともリュックとショルダーに荷物をまとめました。
下のお風呂は、洗い場も外とつながっていて、寒い
![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
アメニティがロクシタン☆
愛媛マラソン、道後温泉
朝食バイキングは、マラソン対応で、いつもより15分早く、5:45から![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
でも、会場まで歩いて行けるし、整列〆切は9時40分だったので、6時半過ぎに待ち合わせました。
せっかくなので、みかんそうめんとか、みかんとか、ポンジュースとか、みかんロールパンとか。
ロールパンをトーストしたら、トーストされ次第転がり落ちた。
なんちゃってカーボローディングで、パスタと。
みかん、食べたことのない固めの食感だけど甘くておいしい![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
9時くらいにホテル出ればいいかな?と思ってたけど、準備ができたので、8時半過ぎくらいに出発。
父母が送ってくれました。
集合は、お城の下。

こないだ湘南で選んだけど手持ちがなくて買えなかったサングラスを、母と選んでとうとうゲットできました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
荷物預けたりトイレ並んだりしてたら、すっごくギリギリになっちゃって、トイレどうしようかと思ったけど、ギリギリセーフ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ゴミ袋カッパは着たけど、ものっすごく寒い
というほどではなく、カイロ不要。
いつものアームカバーの下に、ファイントラックだけ追加しました。
珍しく同窓ランナーがいなくて、知り合いは2人いて、飛行機一緒だったけど会場では見かけなかった。
道マラTを着ている女子x3とスタート前に会って、エール交換。
同窓ランナーいないんだから、みゆも道マラTで来ればよかった。
まだ1回も着てないや。
スタート後、すぐに泊まっていたホテルの前を通過するので、そこで父母の応援。
向かい風がかなり強くて、大変~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
おなかが冷える。
スタートまで着てたゴミ袋カッパ、持ってればよかった。
ストッパx2飲んだけど、トイレロスx1。
思いのほかアップダウンもあり、コースも知らないから、なかなかしんどい。
スタートで応援してくれていたQちゃんが、最後尾から出発してハイタッチしながら通り過ぎて行きました。
思っているより背が高くて素敵![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
前半結構頑張ったつもりだったけど、中間地点で2時間3分だったので、ここからサブ4はきつい。
それでもなんとかできるだけ速く、と思いながら走ってた。
思いがけず、Qちゃんがこちら向きに立ち止まって2度目のハイタッチしてくれてた![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
32キロ地点が駅から近いので、そこに応援に行くかも、って言われてたけど、列車の数が少ないって言ってて、途中で列車に追い越されたから乗って行っちゃったかな?と思って油断してたら、待っててくれました。
後半は給水で止まって、歩きながら飲んだりしてたのを目撃された![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
行けないかも、って言われてたから、ティッシュ2パック持ってて足りてたけど、手渡されたので受け取って。
スイートポテトはお断り。
エイドのご当地スイーツも制覇したいと思ってたけど、最初の一六タルトを一口しかムリだった~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
坊ちゃん団子とか、おまんじゅうとか。
ポンジュース、オレンジジュースは2回いただきました。
みかんも。
ゴール手前で父母の応援。
フィニッシャーズタオルは今治タオル。
荷物を受け取り、しょうが汁、パン、塩むすび、JALのコンソメスープをいただく。
豚汁もあったけど、もう食べれない。
参加賞で、本館含む道後温泉4,5軒から選べる温泉入浴券をもらってたし、すぐに市電で道後温泉へ![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)


手塚治虫の火の鳥とコラボだって。
並んでる~。

テレビの取材も入ってました。
今改修中で、1階のみの営業。
意外とあっさり入れたけど、まぁ、1階のみなので、いたって普通の銭湯でした。
芋けんぴを買い、タクシーでホテルへ。
預けておいた荷物をピックアップして、混み合う市電で松山駅へ。
駅で夜ご飯購入![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
愛媛を後にし、JRで香川県高松市へ![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
車内でみゆはパスタサラダと、塩パン食べました。
駅前のホテル。
屋上大浴場付きだけど、塩素くさい![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
今日は母とツイン![[ホテル]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/44.gif)
四国にはまだ暴走族がいました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
でも、会場まで歩いて行けるし、整列〆切は9時40分だったので、6時半過ぎに待ち合わせました。
せっかくなので、みかんそうめんとか、みかんとか、ポンジュースとか、みかんロールパンとか。
ロールパンをトーストしたら、トーストされ次第転がり落ちた。
なんちゃってカーボローディングで、パスタと。
みかん、食べたことのない固めの食感だけど甘くておいしい
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
9時くらいにホテル出ればいいかな?と思ってたけど、準備ができたので、8時半過ぎくらいに出発。
父母が送ってくれました。
集合は、お城の下。

こないだ湘南で選んだけど手持ちがなくて買えなかったサングラスを、母と選んでとうとうゲットできました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
荷物預けたりトイレ並んだりしてたら、すっごくギリギリになっちゃって、トイレどうしようかと思ったけど、ギリギリセーフ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ゴミ袋カッパは着たけど、ものっすごく寒い
![[雪]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
いつものアームカバーの下に、ファイントラックだけ追加しました。
珍しく同窓ランナーがいなくて、知り合いは2人いて、飛行機一緒だったけど会場では見かけなかった。
道マラTを着ている女子x3とスタート前に会って、エール交換。
同窓ランナーいないんだから、みゆも道マラTで来ればよかった。
まだ1回も着てないや。
スタート後、すぐに泊まっていたホテルの前を通過するので、そこで父母の応援。
向かい風がかなり強くて、大変~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
おなかが冷える。
スタートまで着てたゴミ袋カッパ、持ってればよかった。
ストッパx2飲んだけど、トイレロスx1。
思いのほかアップダウンもあり、コースも知らないから、なかなかしんどい。
スタートで応援してくれていたQちゃんが、最後尾から出発してハイタッチしながら通り過ぎて行きました。
思っているより背が高くて素敵
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
前半結構頑張ったつもりだったけど、中間地点で2時間3分だったので、ここからサブ4はきつい。
それでもなんとかできるだけ速く、と思いながら走ってた。
思いがけず、Qちゃんがこちら向きに立ち止まって2度目のハイタッチしてくれてた
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
32キロ地点が駅から近いので、そこに応援に行くかも、って言われてたけど、列車の数が少ないって言ってて、途中で列車に追い越されたから乗って行っちゃったかな?と思って油断してたら、待っててくれました。
後半は給水で止まって、歩きながら飲んだりしてたのを目撃された
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
行けないかも、って言われてたから、ティッシュ2パック持ってて足りてたけど、手渡されたので受け取って。
スイートポテトはお断り。
エイドのご当地スイーツも制覇したいと思ってたけど、最初の一六タルトを一口しかムリだった~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
坊ちゃん団子とか、おまんじゅうとか。
ポンジュース、オレンジジュースは2回いただきました。
みかんも。
ゴール手前で父母の応援。
フィニッシャーズタオルは今治タオル。
荷物を受け取り、しょうが汁、パン、塩むすび、JALのコンソメスープをいただく。
豚汁もあったけど、もう食べれない。
参加賞で、本館含む道後温泉4,5軒から選べる温泉入浴券をもらってたし、すぐに市電で道後温泉へ
![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
手塚治虫の火の鳥とコラボだって。
並んでる~。
テレビの取材も入ってました。
今改修中で、1階のみの営業。
意外とあっさり入れたけど、まぁ、1階のみなので、いたって普通の銭湯でした。
芋けんぴを買い、タクシーでホテルへ。
預けておいた荷物をピックアップして、混み合う市電で松山駅へ。
駅で夜ご飯購入
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
愛媛を後にし、JRで香川県高松市へ
![[電車]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/30.gif)
車内でみゆはパスタサラダと、塩パン食べました。
駅前のホテル。
屋上大浴場付きだけど、塩素くさい
![[いい気分(温泉)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
今日は母とツイン
![[ホテル]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/44.gif)
四国にはまだ暴走族がいました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
四国へ。
初めて四国に上陸しました。
愛媛県は松山空港へ![[飛行機]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/37.gif)
これまでの経験上、気温は違うけど、格好は全国ほぼ同じでよろしいと学んでいるので、暖かいとは思わずに、油断せず。
道路状況も良く、順調に到着したけど、かなりギリギリ。
混んでたりしたらアウトだったな~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
千歳でスナッフルズのチーズオムレットを巻き込んだロールケーキなるものを発見し、食べてみた。

うん。チーズオムレットの方がずっとおいしい。
パングラタンみたい。
空港から松山駅までタクシーで行き、予約してあった明日のチケットをゲットしてから、歩いて愛媛マラソンの受付会場へ。
パンフレット裏には、Qちゃんからのメッセージが![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
誕生日に弟に所望したら、間違って、運動中に飲む溶かすタイプのバームをくれたので、会場でスーパーバームをゲットしたら、また間違って、運動前に溶かすタイプのだった~![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
なかなか求めているヤツにたどり着かない。
そして、参加賞のキャップのデザインがなかなかスゴイ。。

一応ミズノです。
今日は、みゆがシングル![[ホテル]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/44.gif)
そのままホテルで食べる?とも思ったけど、隣が三越だったのでちょっと見に行ってみたら、そのままレストランで食べちゃった![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
レストラン街、ではなく、レストラン1軒だけ。
しかも、ラストオーダーギリギリ18時半。
お店は19時まで。
三越も19時まで。
1階下にあったバレンタインチョココーナーも、すごく狭い。
思っていた以上に田舎だった。
デザートにアイスを。

ホテルのブティックで母の服を物色し、明日の準備をして寝ました。
愛媛県は松山空港へ
![[飛行機]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/37.gif)
これまでの経験上、気温は違うけど、格好は全国ほぼ同じでよろしいと学んでいるので、暖かいとは思わずに、油断せず。
道路状況も良く、順調に到着したけど、かなりギリギリ。
混んでたりしたらアウトだったな~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
千歳でスナッフルズのチーズオムレットを巻き込んだロールケーキなるものを発見し、食べてみた。

うん。チーズオムレットの方がずっとおいしい。
パングラタンみたい。
空港から松山駅までタクシーで行き、予約してあった明日のチケットをゲットしてから、歩いて愛媛マラソンの受付会場へ。
パンフレット裏には、Qちゃんからのメッセージが
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
誕生日に弟に所望したら、間違って、運動中に飲む溶かすタイプのバームをくれたので、会場でスーパーバームをゲットしたら、また間違って、運動前に溶かすタイプのだった~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
なかなか求めているヤツにたどり着かない。
そして、参加賞のキャップのデザインがなかなかスゴイ。。

一応ミズノです。
今日は、みゆがシングル
![[ホテル]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/44.gif)
そのままホテルで食べる?とも思ったけど、隣が三越だったのでちょっと見に行ってみたら、そのままレストランで食べちゃった
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
レストラン街、ではなく、レストラン1軒だけ。
しかも、ラストオーダーギリギリ18時半。
お店は19時まで。
三越も19時まで。
1階下にあったバレンタインチョココーナーも、すごく狭い。
思っていた以上に田舎だった。
デザートにアイスを。

ホテルのブティックで母の服を物色し、明日の準備をして寝ました。
旅の準備
いつも準備がギリギリになっちゃうけど、今回もギリギリながら、結構余裕あった。
出発日も、午後からだし。
なんなら、午前中映画観に行っちゃう
とも思ったりしたけど、やめといた。
忘れものはないかしら?
出発日も、午後からだし。
なんなら、午前中映画観に行っちゃう
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
忘れものはないかしら?
かぶった。
もらったフランクフルタークランツがあと一口あるのはわかってたけど、並んでなければ買おうと思って行ったきのとやチョコスフレ、並んでなかったのでゲットして帰ったら、母もアップルパイ買って帰ってきてました。
フランクフルタークランツ、チョコスフレ、アップルパイ盛り合わせ![[喫茶店]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
ご飯前にだいぶ満たされちゃったよ。

欲張らずに、チョコスフレを半分こすればよかった。
賞味期限は10日まで(4日ももつ
)だし、タルトがしっとりするし。
カリカリのまま食べちゃいました。
おいしいけど、普通のもそん色なく美味しいから、それなら安い方(普通の方)でいいかも![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
期間限定に惹かれて買っちゃうんだけどね。
フランクフルタークランツ、チョコスフレ、アップルパイ盛り合わせ
![[喫茶店]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/51.gif)
ご飯前にだいぶ満たされちゃったよ。

欲張らずに、チョコスフレを半分こすればよかった。
賞味期限は10日まで(4日ももつ
![[exclamation]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
カリカリのまま食べちゃいました。
おいしいけど、普通のもそん色なく美味しいから、それなら安い方(普通の方)でいいかも
![[exclamation&question]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
期間限定に惹かれて買っちゃうんだけどね。
キャンティ、おとな大学
7時からおとな大学なので、夜ご飯どうしようかなー?と一瞬思ったけど、そういえばドレッシングをもらえるDMが届いてたので、一択でキャンティへ![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
チャームの甘めロールパンがフォカッチャに変わった。

ロールパンに、大好きソースが合わないので、今まではバケットにのみ使ってました。
フォカッチャも、具の部分は合わないので、オリーブオイルだけ付けて食べた。

これが好きなんだよね~![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
ちょっと多いんだけど、気合とスピードで完食![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
やっぱりおいしい![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
来月も引き続きドレッシングもらえるDMがあるので、来月も食べに行けたらいいな。
知らない人だけど、テーマを読んだら面白そうだったので応募したJRタワーおとな大学。

スライドで世界の写真を見せながら解説の、面白い講演でした。
いつもながら結構な聴講者。
大概は年配の方が多いですが。
![[レストラン]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/50.gif)
チャームの甘めロールパンがフォカッチャに変わった。

ロールパンに、大好きソースが合わないので、今まではバケットにのみ使ってました。
フォカッチャも、具の部分は合わないので、オリーブオイルだけ付けて食べた。

これが好きなんだよね~
![[揺れるハート]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
ちょっと多いんだけど、気合とスピードで完食
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
やっぱりおいしい
![[るんるん]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
来月も引き続きドレッシングもらえるDMがあるので、来月も食べに行けたらいいな。
知らない人だけど、テーマを読んだら面白そうだったので応募したJRタワーおとな大学。

スライドで世界の写真を見せながら解説の、面白い講演でした。
いつもながら結構な聴講者。
大概は年配の方が多いですが。
ドーム23周
急いで帰宅して、ドームランへ。
帰宅時、大雪だったけど、出たらやんでた。
やっと雪用シューズデビュー![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

全然滑るけど、足首ないと走りやすい。
長距離練習できなかったけど、しょうがないね。
20キロ走れなかった。
今週末と来週末連チャンレース、どうなるかな?
帰宅時、大雪だったけど、出たらやんでた。
やっと雪用シューズデビュー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

全然滑るけど、足首ないと走りやすい。
長距離練習できなかったけど、しょうがないね。
20キロ走れなかった。
今週末と来週末連チャンレース、どうなるかな?
悪魔のおむすび
食べてみた。

得意じゃないネギが入ってるけど、思い切って。
ちょっと油っこいけど、確かにおいしい。
ネギは後味含め、全く気になりませんでした。
日中気温が高かったので、夕方から道路が凍ってるところに、ものすごい強風&突風。
リハビリの行きは向かい風、帰りは追い風で、帰りの方が強くなってたからというのもあるけど、追い風の方が危険だということがわかりました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ツルツルなのに押さないで~っ
怖かった

得意じゃないネギが入ってるけど、思い切って。
ちょっと油っこいけど、確かにおいしい。
ネギは後味含め、全く気になりませんでした。
日中気温が高かったので、夕方から道路が凍ってるところに、ものすごい強風&突風。
リハビリの行きは向かい風、帰りは追い風で、帰りの方が強くなってたからというのもあるけど、追い風の方が危険だということがわかりました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ツルツルなのに押さないで~っ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
前の10件 | -